SSブログ

土用餅って・・・ [日記]

みなさんの昨日のコメントを読んで「土用餅」を知らない方が結構多かったので、「土用餅」について調べてみました。

「土用餅」とは、夏の土用につく餅。力がつき、暑気あたりを防ぐ。

たねやさんのHPを見ると「古くから、土用の入りにいただけば暑気中(あた)りをしないとされた小豆餅。お餅を食べ、暑さを乗り切り、小豆で厄除けを願ったこの歳時菓は、一年で最も暑い時期を前に欠かせないものでした」と書いてありました。

また、とらやさんのブログを見ると「夏バテを防ぎ暑さ負けをしないように、滋養豊富な砂糖や小豆を使った餅を食べて力をつけようというもので、古くから民間行事として各地に根付いていたと言われています」と書いてありました。

どちらも商品として扱っているようで、一応全国に知られているのかしら・・・。

どうやら土用餅は関西や北陸地方(特に京都・金沢)を中心に夏の土用の入りの日にあんころ餅を食べる風習があらしいです。

nanamamaから見ると土用餅は赤福にとっても似ている感じがありますが、nanagon(娘)曰く、赤福の方がお餅に硬さがあって好きだそうです。

来年はたねやさんかとらやさんの土用餅食べてみたいなぁ~


価格.com ブロードバンド

nice!(4)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 7

オサムシ

そうなんですね☆☆☆
by オサムシ (2013-07-24 06:31) 

とまと

土用餅は知りませんでした^^
by とまと (2013-07-24 08:05) 

なぎさ☆

たねやさんは、滋賀ですもんね・・・
(;^_^A アセアセ・・・
by なぎさ☆ (2013-07-24 11:00) 

サニー

私もぜんぜん知りませんでした~
by サニー (2013-07-24 15:19) 

goro2001

日曜の前に食べるのですね
by goro2001 (2013-07-24 16:21) 

takoing

土用餅、全然知らなかったです~。
言葉同様、地方へ波及したのでは?と思ったけど
どうやらこれは来なかったのかすたれてしまったのか・・・
(あ、アホバカ本読んだもので^^)
1週間じゃ、よっぽど読むのが早い子じゃないと難しいかも、ですね。
古本屋さんにも入っているとは思いますが、AMAZON等、ネットで探す方が早いかも、ですね。

by takoing (2013-07-24 20:56) 

Rinko

へぇ~、土用のウナギみたいな感じなんですね。
夏にお餅を食べる習慣がないので、夏にお餅を食べて夏を乗り切りたいです。
by Rinko (2013-07-29 23:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。